マンドぅ(만두)

料理で学ぶ韓国語会話
マンドぅ(韓国餃子)

日本の餃子とは異なり、韓国のマンドゥはふっくらとした厚い皮が特徴で、具材も野菜や豆腐がたっぷり入っており、食べ応えがあります。蒸したり焼いたり、鍋に入れたりと様々な調理法で楽しめますよ。

■材料 10個分
餃子の皮 10枚
豆腐 40g
にら 2本
ねぎ 1/4本
白菜 1枚
豚挽肉 50g
春雨 10g
もやし 50g

■餡の下味
醤油 大さじ 1/2
塩 少々
オイスターソース 小さじ 1/2
ごま油 大さじ 1/2
生姜 小さじ 1/2
刻みにんにく 小さじ 1/2
胡椒 少々

■ヤンニョムジャン (タレ)
水 大さじ 1
醤油 大さじ 1
酢 大さじ 1
細挽き唐辛子 大さじ 1/2

■作り方
1. 春雨は水で戻し、豆腐は水切りします。
2. 春雨ともやしを茹で、小さく切ります。
3. にら、ねぎ、白菜をみじん切りにします。
4. 豚挽肉と 「餡の下味」の材料を入れて下味をつけます。
5. 材料を全て混ぜ合わせて、冷蔵庫で 15〜30分寝かせます。
6. 餃子の皮に餡を包みます。
7. 10分蒸します。

この記事を書いた人

金玄玉
金玄玉
【NADA韓国語スクール・NADA韓国料理教室 代表】

心が本当に楽しめるものを見つけたあなたはラッキーです。「自分の好き」をさらに好きなれるようにお手伝いします。

趣味は、座禅、茶道、韓国舞踊、マクロビオティック、株投資、占い勉強、ニュースのリサーチなど。

日本語・文学、大学院では東アジアの政治や韓国北朝鮮の政治を勉強しました。また同時通訳師のトレーニングを受け、日本のマスコミなどで通訳、翻訳の仕事をしました。現在は人形町でNADA韓国語スクールを運営しております。